 |
焼き牡蠣、蒸し牡蠣食べ放題!
海無し県の信州長野県、新鮮な海の幸に飢えています・・・今冬は冬の海の幸を求めて、南紀白浜でクエ鍋、越前で蟹とフグ、今回は鳥羽浦村の食べ放題焼き牡蠣を求めて三重県鳥羽へ296km・・・しかも愛娘のこむぎを連れて・・・ |
 |
鳥羽浦村の牡蠣養殖場の入り江 |
焼き牡蠣が美味しい冬、パールロード沿いには焼き牡蠣小屋が軒を連なっている。どの焼き牡蠣小屋も食べ放題をうたって客を呼び込んでいる。牡蠣が苦手な山猿のおいら、7年ほど前に鳥羽浦村で初めて焼き牡蠣を食べて、焼き牡蠣の虜になった・・・でも、牡蠣フライは食べられるようになったが、生牡蠣は今でも苦手・・・。今回、しっかりリサーチせず、以前での予約せずTELすると、「今日は満席です」・・・他店にTEL 掛けると「12:30分なら空きがあります」 て事で浦村モト牡蠣養殖場に決定。予約時間に合わせて、朝8時前に伊那谷出て296km・・・焼き牡蠣につられて中央道から東名から伊勢道で鳥羽へ・・・。焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣フライ(5個)、牡蠣味噌陶板焼き、牡蠣ご飯、お吸い物付 一人4000円。焼き牡蠣、蒸し牡蠣、二人で100個ほど食べてきました。
.jpg) |
蒸し牡蠣食べ放題!焼き牡蠣食べ放題!空になったバットを焼き場に持って行くとてんこ盛りに・・・ |
 |
ざっくばらんな客席 めいめいでバケツに殻を捨てる・・・ふふふ |
隣の席の、蒲郡から来た、じむ兄と呼ばれている社長ご夫婦(奥様が会長だそう)と話が弾んで、浦村では此処が一番お気に入りだそうで、この付近の美味しい店を紹介してくれました。じむ兄さんいわく、今年は海水温が高く牡蠣が小粒で味がイマイチだそうです。そして、ご夫婦の子供達は、伊那谷の駒ヶ根市と中川村に住んでいるそうで「え~!我家のそばじゃん!」てビックリ・・・悪いことはできませんね・・・ふふふ。
.jpg) |
モト牡蠣養殖場の駐車場の傍に満開の梅が・・・ |
 |
伊勢湾フエリーで鳥羽から伊良湖へ・・・ |
今夜は伊勢志摩鳥羽の海を見ながら海女のテラスで車中泊しようと予定したが、「まだ14:00かぁ・・・早過ぎるなぁ・・・」調べると、鳥羽発の15:10分発フエリーに間に合う じゃぁ 乗船することにするか・・・鳥羽~伊良湖は船で1時間ほど・・・今夜は渥美半島の道の駅に泊ることに・・・。軽自動車、運転者一人で6000円 同乗者一人1800円 7800円でした。
(2025.2.26~27 日本縦断ぶらり車こころ旅 人生下り坂最高!伊那谷の火のくるま)