2021年1月23日土曜日

風の伝言

雪紋、風の伝言・・・三ノ沢岳後方で今日が終わって行く・・・

20日から22日午前中にかけて移動性高気圧下で無風快晴に成ると踏んで・・

烈風続きで雪稜の積雪が吹き飛んで初冬頃の稜線に・・・
明日は営業日だけれど・・・開店の11時までに帰れば良いし、コロナ禍でお客さんも、ほとんど来ないだろうと踏んで千畳敷に一泊する事に・・・へへへ・・・。昼頃ロープウェイで千畳敷に上がる・・・でも 積雪が例年の半分ほどで駒ヶ岳神社の社も夏のまんまの姿・・・へ~・・・雪が降らなかったんだなぁ~・・・。でも 雪崩の心配も無くラッセルに苦しむことも無く稜線の極楽平まで鼻歌まじりの登攀。年末に登攀した頃よりも積雪が吹き飛んで初冬の初冠雪頃の稜線でした。厳冬の雪稜を撮ろうと登ったが・・・がっくりしながら、吹きだまりの雪紋(シュカブラ)を探しながら、なんちゃって厳冬の雪稜を撮ってきました・・・なんやかんや 雪山は良いなぁ~・・・。

・・・風は見えない だが 間違いなく此処に居て 自己を主張し 強いメッセージを遺していった・・・風の伝言・・・

(2021.1.20~21 全ての人に必ず陽は昇るよ・・・極楽とんぼの中央アルプスの三歩)

雪稜の彼方には霊峰御嶽山

日没頃(17:00)まで雪稜で粘る・・・感動を確かめるために・・・

17:00頃 穏やかに この日が終わって行く・・・

素泊まりで独りぼっちで飲み過ぎました・・・寝過ごして 慌てて戸外に出て撮る 濃鳥岳からの黎明・・・

 

2021年1月22日金曜日

薪確保

梨果樹園を薪ストーブ用に切り倒します

後継者が居ないから果樹園をやめるから・・・

4本伐採しました
90歳のじいちゃん・・・「息子達はサラーリマンの方が良くて、梨果樹園を継がないし・・・もう歳だし、やる人が居なく成っちゃった・・・」ちょっと淋しそう・・・「薪ストーブ用に切ってくれるならば皆切って持って行って良いよ・・・」おおよそ30本ほど有ります。でも、枝を支える太い番線が縦横無尽に張り巡らしていて、切る前に下準備の番線切断が大変!・・・とほほ。4本切断するのに下準備に2~3日・・・切り倒すのにたった1日・・・薪ストーブクラブの会員に応援頼んで皆でやり始めました。2年分の薪が確保できそう・・・頑張ろっと・・・。
(2021.1.19 コロナで仕事が無いので当分 薪じじい・・・酔いどれ天使)


2021年1月15日金曜日

雪晴れの伊那谷

無風快晴 霧が漂う朝

雪がしんしんと降った昨日 一転、無風快晴の朝・・・

14~15cmの積雪 雪かきしなくっちゃ・・・
最高の雪晴れの伊那谷。天竜川から川霧が湧き幽玄な早朝です。積雪14~5cm、さらさらの新雪で霧が漂い幽玄な朝、カメラをぶら下げ、朝食前の散歩・・・風がないので体感的には暖かく感じる。昨日の雪が庭の木に積もり、青空に映える。朝食後には雪かき・・・でも さらさらの軽い粉雪で、雪かきもメチャクチャ楽。深雪が初体験のこむぎ・・・でも猫のくせに大喜びで、傍で雪かき見ながらエールを送ってくれました。こむぎって 犬的な猫かなぁ?・・・・。

(2021.1.13 伊那谷の六代目圓樂)

大地は真っ白

丘の柿 霧が漂う朝


庭の木には雪華繚乱!

駐車場を雪かきしていると応援に来てくれました 「猫でしょ?雪は嫌いじゃ無いの?」・・・

2021年1月14日木曜日

雪降る古刹・・・女ひとり・・・

粉雪が降る古刹の参道・・・女ひとり・・・演歌に登場しそう・・・

昨夜から細かな雪がさらさらと静かに降っています・・・

駒ヶ根市光前寺 午前中はまだ3~4cmの積雪でした

風も無い さらさらと粉雪が降る・・・
昨夜から風も無く、さらさらと粉雪が降っています。何することも無い定休日・・・密を避けるなら雪降るお寺さん・・・て事で 駒ヶ根市古刹光前寺へ・・・。モノトーンの水墨の世界・・・。静寂の参道に音も無く降る粉雪・・・女ひとり・・・お礼なのか・・・祈願なのか・・・演歌に登場しそうなワンシーン・・・。

(2021.1.12 猿化歌手 猿まね類人猿)

枯れ木に雪の花繚乱

早朝はまだ3~4cmの積雪だったが午後から一気に14~15cm積もった 遊びに行くことを諦めたこむぎ

2021年1月7日木曜日

参拝

諏訪大社下社・秋宮 初詣に参拝

今年の正月に氏神様に初詣に参拝しなかったので・・・

久しぶりの快晴で初詣に・・・
例年正月三が日には自宅の近くの氏神様に初詣に参拝していたが、今年は何やかんや行きそびれる・・・。まぁ 分参拝で密をさせないためにも て事で、三が日明けの今日(1/6)、霊験あらたか諏訪大社下社・秋宮に参拝。諏訪大社付近が甲州街道と中山道の交差点で、下諏訪宿を大きく発展させて行った街です。また、高温の温泉が至るところで出て、旅籠が街道沿いに軒を連ねていた。取りあえず諏訪大社で参拝・・・。全人類に未経験のコロナウイルスの災いが降り掛かった昨年、まず これ以上の災いが降り掛からない事を祈念・・・取りあえず今年一年の健康、感染すると重篤化する、重い長い持病の金欠病の治癒を祈念・・・。財布に五円玉が無かったので倍の十円玉をお賽銭を奉納した。これで 絶対 良い年に成ること間違いない! 神様よろしく!参拝後に歴史の町並みの下諏訪宿を探訪、ランチに大社近くのガレットの店に行ったが・・・とほほ定休日。仕方なく手打ち蕎麦店で天麩羅もり蕎麦で・・・。最後に、高温の掛け流しの温泉の「児湯」でまったり・・・極楽極楽。
    (2021.1.6 伊那谷の酔いどれ天使) 
諏訪大社下宮・秋宮 参拝者も意外と少ない みんな分参拝していたのかな?

近くのガレットの店が定休日で仕方なく蔵を改装した手打ち蕎麦店で天麩羅もり蕎麦を・・・

蕎麦に付く付け出し 天麩羅もり蕎麦で1560円・・・

歴史の路を歩く 下諏訪宿で繁盛した旅籠 歴史館として無料で開放 

 

2021年1月5日火曜日

謹賀新年

明けまして御目出度うございます

年末30日夜から元旦にかけ雪が降りました・・・

うっすらと4~5cmの積雪・・・元旦らしい朝です
大晦日の百八つの除夜の鐘にあやかって、尺八つ(尺玉八つ)の恒例の大晦日の打ち上げ花火を見ることも無く、へべれけと成って沈没した酔いどれ天使・・・。明けた元旦は初雪の朝でした。一家集まると12名・・・あっちでぎゃ~ぎゃ~、こっちでわいわい・・・大騒ぎ・・・朝ご飯が終わったら、そろそろ昼ご飯・・・夕方5時頃にからは晩餐と・・・。ちびっ子達も、我が家の家訓「働かざる者食うべからず」に守って、元旦から薪割り、かんな君の家の庭で収穫した13kg程の柚絞り、配膳、お皿の片付け・・・働いて居ました。2日にはこんな寒い日に、与田切川の河川敷で焚き火 て出掛け、焼き芋を皆で食べました。そして3日には皆帰ってしまい・・・・し~ん・・・。3日から営業したがお客様はまばら・・・とほほ。 
   (2020.1.1~3 伊那谷の六代目圓樂)

今年もよろしくにゃ~

元旦はしゃぶしゃぶ&すき焼き

2日の晩餐は手巻き寿司 1升3合炊きました

「こうやって持つんだよ」兄ちゃんぶって遊んでいます・・・ふふふ

 

大晦日の我が家のアイドル達

大晦日 蟹しゃぶでお歳とり 

今年も どうにか全員大きな災いも無く乗り越えました・・・

特設の4畳半のキッズルーム
未だかつて体験したことの無いコロナ禍の中での今年一年・・・大きな災いも無く、無事大晦日・・・一年があっという間に過ぎてしまった一年・・・。コロナウイルスに感染すると重篤化になってしまうと言われる持病の「金欠病」は相変わらず治癒する気配も無い・・・とほほ。何はともあれ我が家のアイドル達に、パワーと可愛さを注入され、コロナウイルスをぶっ飛ばしてもらった一年でした。今年の一年、本当に有り難うございました。皆様方には良いお年を・・・。

   (2020.12.31 伊那谷の六代目圓樂)

こむぎとそうすけ君 二人とも大きくなりました

クマの毛糸の帽子がご満悦

「いただきます!」・・・食べ終わったら「お地蔵さま」て言うんだよ

お手々を合わせて「お地蔵さま」・・・よしよし・・・

「美味し~い!」

王女様の衣装で・・・女の子だね~・・・ふふふ

定番のカラオケで・・・「新しい曲がないの~?」て怒られました・・・とほほ・・・。

 

2021年1月4日月曜日

酷寒の霧の朝

川霧が漂い幽玄な朝日が昇った

氷点下7度の酷寒の朝・・・

川霧が天竜川から漂っています
今日(29日)から正月2日まで5日間の年末年始の休業・・・。大掃除や門松の飾りつけ、帰省のちびっ子達のキッズルームの設置・・・大忙し!コロナ渦で自粛でお客様が激減んで まぁ いいかって事に・・・。早朝から川霧が漂っている我が家界隈・・・朝飯前のぶら~りぶらり・・・。天竜川の水温と、酷寒の大気の寒暖差が大きい寒い朝には、しばしば川霧が漂い、幽玄の山里が良い雰囲気に・・・。朝食後の午前中からは大掃除、4畳半のキッズルームの小上がり設置・・・あ~お忙し!! 午後からは松と竹と南天を求めて林に・・・。大晦日から正月への準備万端。    (2020.12.29 伊那谷の6代目圓楽)
残り柿に川霧がまとわりつく
霧の中を走ってゆく飯田線
与田切川と中央アルプスと高速中央道 雲散霧消・・・
手作りの自慢の門松・・・ふふふ へへへ・・・タタだよ