2021年10月28日木曜日

秋を走るトロッコ列車

かつて 木曽の檜を運んだトロッコ列車・・・今は観光客を乗せて とことことこと・・・

森林浴のメッカ、赤沢自然休養林の秋を探して・・・

アカヤシオの秋の彩り・・・
伊那谷の我が家から権兵衛峠(トンネル)を越えて上松町 赤沢自然休養林へ・・・およそ二時間弱 秋を探して彷徨・・・。少し時期を逃がしてしまったかな・・・と思いつつ出掛けてみました。40数年前、森林浴の脚光を浴び、早速訪ね森林浴の洗礼を受け、以来、心を癒やす場所に成りました。上松町観光局のホームページには(10/26付)「見頃を迎えました」の情報で出掛けましたが ・・・嘘じゃん!トロッコ列車界隈の上流辺りはもう終わりかけ頃・・・林道駐車場以下の中流から下流が見頃になっていました・・・でも、此処も夏の長雨、日光不足の影響で、鮮やかな紅葉には成っていませんでした。まぁ・・・心癒やす森林浴彷徨を楽しんで来ました。殺菌効果のフィトンチッドを全身浴び、無垢の酔いどれ天使です・・・ふふふ。恐妻菌には勝てるかな・・・。

     (2021.10.27 心を殺菌してきた伊那谷の酔いどれ天使)

カエデが真っ赤になってきました

秋が散る・・・朴葉の枯れ葉がはらりはらりと・・・

マルバノキは赤沢自然休養林に至る所にに自生していて紅葉時期には見事・・・今年は残念の年です

真っ赤なカエデはボチボチかな

黄葉の”なら”はそこそこ・・・薄曇りで残念

赤沢自然休養林、道川本谷の中流から下流にかけて見頃でした


2021年10月24日日曜日

初冠雪の南アルプス 暮色

静寂暮色 泰然自若 威風堂々 赤石岳(3120m)

19日未明の初冠雪で南アルプスも山上へ冬の到来・・・

今朝から快晴の伊那谷です。南アルプス全山の初冠雪を5日ぶりに確認できました。夕方には厳かに赤く染まって行く南アルプスの山々が泰然自若、威風堂々静かに暮れてゆきます。この初雪は南アルプスでは根雪になりそうです。(2021.10.23 中央アルプスの三歩)
左から荒川岳東岳(悪沢岳3141m)・荒川岳中岳(3083m)・荒川岳前岳(3068M)・右が赤石岳(3120m)

荒川岳三山 左から東岳(3141m)・中岳(3083m)・前岳(3068m)

仙丈ヶ岳(3032m)

塩見岳(3047m)

2021年10月22日金曜日

薪ストーブ初点火

めっきり寒くなった伊那谷・・・

先日、山に初冠雪が確認され、いよいよ信州は晩秋を通り過ぎ、初冬の毎日・・・
当店も薪ストーブの登場・・・昨年よりも5日ほど遅いが、例年通りの初点火です。
お客様も来店の少ない冬の夜・・・まぁ そんな夜は、火守りに徹し
夜長をちびちびと・・・尿酸値が上がりそう・・・痛風は嫌だしなぁ・・・
    (2021.10.22   伊那谷の酔いどれ天使) 

2021年10月21日木曜日

中央アルプス初冠雪

快晴の朝 晩秋の爽やかな雲が去来する

19日から20日未明にかけて初冠雪が・・・

うっすらと初冠雪
20日未明に掛けて中央アルプスでも初冠雪。昨年(18日)とほぼ同じです。20日中、稜線が雲に隠れていて所々しか見えなくていたが、今朝は早朝から快晴で初冠雪が確認する事が出来ました。だが、朝写真撮った時には、昨日より少し溶けていて、夕方に見るとほとんど解けていました。・・・いよいよ伊那谷は冬の到来・・・山の頂から冬の足音が足早に駆け下ってきます。

(2021.10.21 伊那谷の風の股さわろう)

千人塚公園 晩秋の雲が流れてきます
 

小麦蒔きを監視する”こむぎ”

我が家のベランダ前の畑で小麦蒔きをしていました

二毛作で小麦を蒔いていました・・・

かっこいいねぇ~・・・
稲刈りも終わり、二毛作に冬から初夏への小麦が蒔いていました。600坪の畑を一人で、土をこなし、除草剤と種を蒔き、ローラーで圧接し、二~三十分で完了・・・あっという間でした。田植え時には器具を変えて、ぬかるみの中で田植え・・・一人で千人分の力・・・欲しいなぁ・・・名古屋の広小路でブイブイ言わせてみたいものですね・・・へへへ。「あれ~ 大きな音で、何が来たの~」て 我が家のアイドル”こむぎ”が監視していました。1台 高級乗用車レクサスほどの価格だそうです。       (2021.10.18 伊那谷の酔いどれ天使)

プロレスラーのマスクをほうふつとさせる風貌・・・

手すりに乗って落ちるなよ~

2021年10月12日火曜日

五竜遠見尾根トレッキング

遠見尾根・小遠見のピークからの五竜岳

「あっくん 一緒に山登ろう」て誘われて・・・

ゴンドラからリフトに乗り換えて”地蔵の頭”へ楽ちんで・・・
かんな君に誘われて、日曜日は稼ぎ時曜日なのに、臨時休業の張り紙を貼って出掛けました。AM5:00、自宅を出発、長野道安曇野ICから五竜遠見ゴンドラ駐車場へ・・・AM7:00着いた。AM8:00の始発でゴンドラからリフトに乗り換え地蔵の頭から登山開始。小遠見のピークまで、おおよそ1時間30分の行程です。天気は晴れだが、10:20分頃から霧が出てきて、かんな君達がピークに着く頃には霧の中で、白馬三山、唐松岳、五竜岳、鹿島槍、爺ヶ岳、遠くに槍ヶ岳・・・本来、見ることが出来るはずなのに見られない・・・残念。あっくんは皆より30分ほど早く登頂したので、ご覧の通りの写真を撮っておきました。でも、今年は何処も同じで紅葉はいまいちですね・・・鮮やかさがあまりない。でも日帰りにもかかわらず皆楽しんで来ました。    (2021.10.10 中央アルプスの三歩)
天を衝く北アルプスの盟主・槍ヶ岳

白馬三山 左から白馬鑓ヶ岳・杓子岳・白馬岳

霧が流れる斜面のダケカンバ・・・

小遠見山 2007m山頂で・・・

良いところを探して、部分的しかないが、真っ赤な紅葉を撮ってきました

見返り坂から遠望した地蔵の頭や白馬山麓の町

じょうせい君4歳・・・

手作りのケーキでハッピバースデイー!

ちびっ子達の誕生日には手作りケーキが我が家の流儀・・・

ふわふわだから切りにくいよね・・・
丈生くんの4歳誕生日、我が家で手作りケーキを皆でデコレーションしハッピバースデイー!7月、9月、10月と立て続けで・・・11月はそうすけ君とあっくんの61回目の還暦誕生日、合同誕生日会をするそうです。「酒が飲める、酒が飲める、ケーキが食べれる・・・」。ちびっ子達は手作りケーキを入刀するとき、どの子も最高の笑顔に・・・。可愛いったら ありゃしない・・・ふふふ。

                          (2021.10.3 酔いどれ天使)

ハッピーバスデー!!

誕生日の子がケーキ入刀・・・一番の大きなケーキを食べられるのだよ・・・

フルーツをデコレーションし過ぎて、沈み始めたな・・・ふふふ

 

2021年10月8日金曜日

秋も終わる・中央アルプス~Ⅲ

黎明 筋書きのない大自然の感動のドラマの始まり

宝剣岳山頂でドラマの始まりを待つ・・・

日の出辺りに薄曇りが漂う 

昨夜 夕食食べながら「明日の朝は何処で絶景を狙う?」と大島氏と協議・・・「宝剣岳山頂の作品が少ないので今回は此処で狙おうよ」てことに成りました。夜明けに合わせてAM4:50頃山頂目指し登り始めた。20分ほどで登頂。さぁ 三脚出し、カメラセッティング・・・あれ~カメラが無い!・・・山荘入り口に忘れて置いてきた!・・・もんどり帰り下山・・・朝からドジやっちゃった
AM5:40頃甲斐駒ヶ岳から日の出
た・・・とほほ。早朝から宝剣岳を2回も往復する羽目に・・・。夜明けのシーンを撮る為に必死で駆け上りました。夜明け10分前に戻って来られて、一安心。狭い山頂で二人とも右往左往・・・ふふふ 足を踏み落とさないで~・・・。二人とも、そこそこの収穫で意気揚々と下山。朝食後三歩は自宅に下山、大島氏は濃が池~千畳敷~長谷部新道先まで撮ってきたそうです。良いの撮れたかなぁ?・・・

       (2021.10.5.~6 中央アルプスの三歩)

荘厳な黎明の南アルプスの山脈・・・白峰三山、右遙かに富士山が・・・

優しい朝の光が降り注がれる千畳敷、ロープウエイ駅(千畳敷ホテル)

宝剣岳山頂から南方を望む 右の頂が三ノ沢岳 左側遠くに空木岳・南駒ヶ岳 間にもっと遙かに恵那山に・・・

標高2000mの汚い今年の紅葉 ロープウェイから撮影

2021年10月7日木曜日

秋も終わる・中央アルプス~Ⅱ

日没後 残照が上空の雲を茜雲に・・・

17:40分頃から感動のドラマ始まる・・・

薄曇りの日没時 それなりの暮色・・・自分的には好きかな・・・

日が沈んだ・・・残照が刻一刻と色を変えながら・・・
山荘でまったり待機し、17:00頃中岳山頂へ登り、陣取る、いざ出陣!・・・。中岳山頂で右往左往、一心不乱・・・刻一刻と色を変えながら筋書きのないドラマが進行して行く。御岳や宝剣岳や主稜線を撮りまくる・・・。日没後の残照の方が、良い色の雲でした。二人とも そこそこの撮影収穫でした。明日の早朝の絶景は宝剣岳で撮ろう と言うことになりました。明日の黎明を期待、寝よっと・・・。    (2021.10.5.~6 中アルプスの三歩)
日没直後の暮れなずむ御嶽山

残照が茜雲に・・・暮れなずむ天狗岩

 

秋も終わる・中央アルプス~Ⅰ

日没の絶景を求めて中岳山頂に陣取る・・・

秋も終わる中央アルプスへ・・・

スッカリ枯れ落ちた千畳敷・・・
新進気鋭の山岳風景写真家大島隆義氏からのTEL・・・「一緒に宝剣岳を撮ろっ」てお誘い・・・。「今年の秋の中央アルプスは登っても、骨折り損のくたびれもうけだよ・・・」とは言うものの、「まぁ 登ろうか」て事になった・・・7月末から二ヶ月振りの山登りです。午前中に千畳敷に上がったが、紅葉は全く惨憺たる状態で、スッカリ終わっていました。紅葉見所は標高2000m辺りに下がっていて、しかも 鮮やかさが無い汚い紅葉で今年は駄目な年でした。長谷部新道を進み、三歩ルートと呼んでいる、ルンゼを直登し伊那前岳に登り詰める。紅葉は期待をせずに来たが、落日を一縷の望みで宝剣山荘にて待機・・・当然、駆けつけのプシュッ!・・・へへへ・・・。
       (2021.10.5~6 中央アルプスの三歩)

長谷部新道を進み、二本目のルンゼ(三歩ルートと呼んでいる)を直登して伊那前岳へ登り詰めて行く

長谷部新道の途中から三歩ルートと呼んでいるルンゼを伊那前岳に目がけ直登する 遠くに空木岳が・・・

三歩ルートのルンゼを登り詰め伊那前岳山頂でランチ・・・下側に濃ヶ池への登山道が・・・汚い紅葉です

宝剣山荘へ行く途中の和合山辺りでの日暈と宝剣岳 天気は下り坂かな・・・