2022年4月27日水曜日

満を持して登場!名古屋弁夫婦と白骨温泉旅行へ ~2

清流の妖精・水芭蕉 境峠(1486m)を木曾に下ってくると・・・雪解けが集まってきた沢筋に・・・

みゃぁ~みゃぁ~ にゃぁ~にゃぁ~ 名古屋弁が飛びかった夜が明け・・・

白骨温泉・えびすや玄関前で・・・
午後4時から部屋での一次会、夕食、夕食後、温泉浸かりながら、一晩中の名古屋弁での馬鹿話・・・「”たぁ~け” ”ぼっこ” ”おみゃ~にっすいなぁ~” ”と~れ~なぁ~” ”はよ、いりゃぁ~” ”はよ、いこみゃぁ~” ”ちゃっちゃとやりゃぁ~” ”はよ、たべやぁ~” ”みんなで、のもみゃぁ~” ”ちゃっとフロントに、きいてみやぁ~” ”はよ、いきゃぁ~”・・・こんな理解不能な名古屋弁が飛び

白骨温泉街から尾根を越えて来て乗鞍高原に入る
交った夜でした。朝食後チエックアウトし乗鞍高原方面に尾根と峠を越えて行くことに・・・。乗鞍高原でお土産代クーポン2000円を買うためにお土産店に・・・乗鞍高原バームクーヘンが全国的になった”ヤムヤムツリー”へ・・・一人2000円、4人で8000円程のお土産バームクーヘンとコーヒーを・・・やはり名古屋弁はモーニングコーヒーだよね
全国的になった”ヤムヤムツリー” お土産とモーニングコーヒーへ
・・・とか言いながら・・・ふふふ。みんな満足し、乗鞍高原から奈川ダム~奈川村~木曽川源流の木祖村~権兵衛峠トンネル~伊那市内へ・・・12時過ぎたからランチへ・・・「何が良い?」・・・「回転寿司!」・・・「なんで?」・・・「八ヶ岳山麓には回転寿司がにゃぁ~から」・・・ふふふ。と言うことでスシロー伊那店へ。見た事の無い、iPadでの注文・・・「じじいじゃわからんがやぁ~」・・・ふふふ。ランチ後、名古屋弁夫婦は高遠町から杖突峠を越えて、茅野市から八ヶ岳山麓の森の巣に帰って行きました・・・メデタシメデタシ・・・。
(2022.4.26 伊那谷の六代目圓樂)
乗鞍高原バームクーヘンの”ヤムヤムツリー”でモーニングコーヒー・・・嬉しそう・・・

「訳が分からんがやぁ~」・・・なんとか寿司を選んだが「一寸も来ない!」て怒り始めた。
「注文する」をクリックしていないので、そりゃ 閉店しても来ないよな・・・ふふふ

「私、高い皿ばっかり食べちゃったがね~」・・・大丈夫、どんだけ食べても一人1万円にも成らんからね・・・

満を持して登場!名古屋弁夫婦と白骨温泉へ ~1

源泉掛け流し 硫黄温泉・・・・う~ん 最高!

「お~い 信州割りで 温泉にいこみゃぁ~」・・・

名湯・白骨温泉
昨年、名古屋弁夫婦には、たびたび災難が降りかかり、温泉旅行などと言ってらんない状態でした・・・まぁ 俺をいじったり、こっすいことするで 自業自得だろな・・・ふふふ。日帰り温泉は 数回行ったが一泊二日温泉三昧旅行は久し振り。今回も信州割りを使用して(宿泊料5000円引き+2000円分のお土産代クーポン)で名湯白骨温泉「えびすや」を予約                                                  してくれました。こういう まめなことが・・・好きだけどね・・・。いつものように、名古屋弁夫婦はチエックインまえの14:30前にとうちゃこし、早速 ひとっ風呂・・・
我々が15:30分頃到着し、ひとっ風呂・・・その後は 18:30分の夕食前の部屋での一回目の乾杯!!

雪解け水が滴り落ちる 竜神の滝

沢筋には残雪が・・・

信州割りのプランなのか牛肉、天麩羅は無く 少し豪華さが無い
一泊二食付き ふつう17500円のところが信州割りのプランなので12500円・・・少々豪華さが無いかな・・・上諏訪の「親湯」も信州割りプランを予約すると格段レベルの低い食事でした。例えば普通料金の17500円宿泊プランがこの程度の料理だとしたら、誰もガッカリするだろうな・・・。湯元斉藤旅館(以前泊ったことがある)は通常プランを信州割り使用しても信州割り特別メニューじゃなく、通常プランなので、料理・料金プランが一目瞭然・・・良心的だよな・・・信州割りへの考察・・・長野県産業振興課の知り合いにメール入れておこうかな・・・。でも温泉はピカイチ!!

   (2022.4.25 信州割りの研究家 伊那谷の六代目圓樂)

取りあえず二回目の乾杯!! みんな嬉しそうな顔で・・・

名古屋弁妻 「手がデカー!!」

「おっとっと 手酌にしよっと」 「私もいっぱいちょ~」 「いやだがね~」鬼妻のヤバイ 同士・・ふふ

陽春燦々

芝桜満開に・・・

風光る素晴らしい季節の到来・・・

シロモジの柔らかい若葉 若葉も風も柔らかく・・・
陽春の陽射しを浴びて我が家の庭の草木も燦々・・・。    先週には桜も満開になり、その2~3日後には一気に散って行きました。散り際の潔さは、 これぞ桜かな・・・往生際の悪い圓樂とは大違い・・へへへ。庭の芝桜、ヤマブキ、白ヤマブキ、ツバメオモト、マイズルソウ、一人静、クリスマスローズ・・・などなど我家の花、草木も陽春を謳歌しています。 遊びにお出でてなぁ~。

(2022.4.25 伊那谷の六代目圓樂)

光も風もやわらかい我が家の庭

名古屋弁夫婦の八ヶ岳山麓の自宅から移植したツバメオモト

一人静 一生懸命美人にするためのマスカラブラシみたい・・・ふふふ

野生のヤマブキ 一重です

白い花のヤマブキ

クリスマスローズ、ムスカリ、スズラン、モッコウバラの花壇

食後には手作りのココアシフオン

2022年4月17日日曜日

花桃咲く

樹齢35年ほどの 花桃咲く 一本の幹から この様に赤と白の花を咲かせます

駒ヶ根市の市内に入る手前に目立つ花桃が・・・

派手な濃いピンクの花桃
以前から気にかけていた花桃・・・暖かな日が続き 数日前から一気に満開に・・・。私有地なので 「写真撮らせていただきますか?」 て 尋ねると 「良いよ どれでも撮って良いよ」 て快諾・・・撮らせてもらいました。ご主人曰く「桃桜」と言われましたが・・・? 樹齢35年ほどで、一本の幹から、赤色、白色の花が咲き、毎年違う枝で色もまちまちに咲くそうです。写真展の前の小1時間ほど 撮ってきました。 でも 中央アルプス、南アルプスの姿を入れて撮れない場所なので 一寸残念・・・次の日に、お茶菓子を携えて お礼に行きました。「来年も来て良いよ」 て 言って貰いました。少し手前の場所に桜、木蓮が咲くところが有って宝剣岳を一緒に撮れる場所があって 撮ろうと思っている内に散ってしまいました・・来年に撮りに行こうっと・・・。   
        (2022.4.15 伊那谷の六代目圓樂)

いろいろな枝から白色と濃いピンク色の花を咲かせます 不思議だね 誰か教えて?

コブシ?白木蓮?・・・杉の大木に色を添えて・・・

2022年4月16日土曜日

いよいよ 山重奏写真展 開催

山岳写真家による山重奏写真展 4/14~4/19 まで

三名の山岳写真家による「山重奏」写真展が始まりました・・・

総作品 60点 日本の山から外国の山まで網羅
いよいよ4/14(木)~4/19(火)まで、伊那市いなっせ2Fギャラリーでの写真展が始まりました。鎌倉國光・大島隆義・伊原明弘、山岳写真家3名による「山重奏」・・・信毎、長野日報、ケーブルTV、有線放送など  取材に来ていただき、メデイアによる絶大な効果を感じています。見に来てね~!                      

            (2022.4.15 中央アルプスの三歩) 

新進気鋭の山岳風景写真家大島隆義氏と撮影エピソードを談笑する美女・・・

山岳写真協会・東海支部に所属しているプロの山岳風景写真家大島隆義氏

美女と談笑する鎌倉氏

伊原(中央アルプスの三歩)の早春から初夏の作品

今回 邪道かもしれないがドローンの空撮も入れました

中央アルプス・北アルプスなどの作品も展示

秋色吐息(左2点) 星降る槍穂高(右)


「天界」と銘した厳冬期の組み写真のいろいろ

氷点下20度の雪稜・・・神々からの伝言

神々の領域、天界に足を入るか躊躇する一瞬

天界の神々の領域・・・まれに こんな恩恵を授けてくれる 至福の一瞬


2022年4月13日水曜日

春爛漫 善光寺と長野市

善光寺裏山中腹からの春爛漫の善光寺と長野市大観 この2~3日で一気に満開に

写真展の小用のため長野市へ・・・

雪タップリの奥社の参道
AM8:30分出発しAM10:20分頃 長野市の善光寺近くの会社へ・・・。出来上がるまでの4時間ほど 戸隠奥社や戸隠蕎麦を食べながら観光に出掛けました。奥社参道はまだ4~50cmの積雪で、参道の杉並木も芽吹き前でした。標高1200mの付近は未だ未だ春は名のみの根雪です。昼食は有名な戸隠蕎麦を食しましたが・・・伊那谷の梅庵や吉祥楽や蕎麦道場の方が遙かに美味い!・・・がっくり・・・。帰路、バードラインで長野市内へ・・・。14:30分頃小用を済ませ じゃ 源泉掛け流し温泉で ひとっ風呂だ!! て大室(おおむろ)温泉・まきばの湯へ直行!・・・おいおいおい! はぁ~駄目じゃん 定休日だ・・・。楽しみにしていた温泉も拒否されたみたいでした・・・とほほ。帰路 高速道が遠く感じた。
4/13(水)NBS長野放送(8チャンネル)でベストショットでタイトル「早春賦」で放送されます 見てね~ 18:55分頃から。

          (2022.4.12 中央アルプスの三歩)

戸隠連峰 標高1900mのピークが連なっています 雪解けすすむ蕎麦畑 6月頃には全面白い蕎麦の花です

此の辺りから見る後立山連峰の五竜岳・唐松岳・八方尾根  こんなに近いんだ・・・

戸隠連峰 雪解けが進む

戸隠古道 善光寺から宝光社・中社・戸隠奥社へと続く20kmの古道です

2022年4月10日日曜日

杵原学校 春爛漫

飯田市 山本IC近くにある杵原学校 しだれ桜が満開 木造校舎が良いねぇ

CM 映画 ドラマに使われている杵原(きねはら)学校・・・

正門
中央道山本IC近くにある 杵原学校。昭和24年、木造平屋の山本中学校として建てられ 昭和60年、中学校統合により廃校・・・。多数の中学生を卒業、巣立ちさせていきました。大木になったしだれ桜も、今まさに春爛漫!当時はこの桜は無かったそうで、移植されて来たそうで 花見に来た元卒業生の爺ちゃん、ばあちゃんに教えて貰いました。詩乃ちゃん、玉稀ちゃんが今年から入校した山本小
しだれ桜満開
学校の目と鼻の先、河岸段丘を挟んだ直線500m程の場所です。玉稀ちゃんの入学式に出席した後、写真撮りがてら観光してきました。我家付近より、飯田市内の方が気温が高く、早めの満開でした。

(2022.4.6 私の下久堅小学校も当時木造校舎でした 伊那谷の六代目圓樂) 

淡いピンクのしだれ桜

当時の中学生もこのように桜を愛でたのかなぁ・・・

爽やかな雲が流れて行きます