2024年3月29日金曜日

春の足音

ちらほら水仙が咲き始めました

数日間の春の嵐の後に・・・

駒ヶ根大沼湖と宝剣岳
23日から雪、ミゾレ、強風、大雨の春の嵐が3日間吹き荒れた・・・降雪は2時間ほどで10cmの積雪。その後、ミゾレになり、強風と大雨で、あっという間に融雪・・・天界の神々が人間共に戒めているのか・・・と、思うほどの3日間の嵐でした。今朝は一転、快晴の伊那谷です。朝の散歩、写真撮りながら、ぶら~りぶらり・・・厳冬を耐えた麦、生き生きと緑の麦畑になっていた。私用で駒ヶ根市に出掛けていく途中、水仙はどうなっているかなぁ て光前寺、門前の土手に見に行くと・・・ちらほら 咲き始めていました。土手一面の満開の水仙を見えるのは2~3週先かな・・・。宝剣岳を目指して春の足音が駆け上がって行きます。(2024.3.27 恐妻の嵐に耐え続けている そこのけそこのけ恐妻が通る 雀の子)

春嵐去った快晴の朝 冬を耐えた緑一面の麦畑

春の足音 農作業も始まって行きます

2024年3月23日土曜日

冬に逆戻り

雪華繚乱 雪の花が満開に・・・与田切公園で

もう今年は雪も降らないだろうな・・・て思っていたら・・・

朝8時頃から雪が降り始めた
朝8時頃から雪が降り始めて、どんどん積もってゆく。2時間ほどで10cmほどの積雪に・・・春本番に成って行くだろうと思いきや・・・昨日には庭の花たちが咲き始めていたが「どうなってんの? どう咲きゃいいのさ この私」て恨み節。氷点下に成らない日が多くなって、野遊びが多くなってきた ”こむぎ” 一日中、薪ストーブの前で食ったり寝たり・・・夕方からコムギと薪ストーブ前で飲もっかな・・・てへ。

        (2024.3.23 開店休業状態の酔いどれ天使)  

クリスマスローズが満開に・・・

クロモジの花 いよいよ春ですねぇ・・・て言っていたはなから・・・

カタクリのツボミが大きくなってきたのに・・・

暖かい日は庭で飛び回っている こむぎ

海の幸と温泉三昧

美しすぎる駿河湾・土肥港の落日 湯ノ花亭4Fからの部屋から・・・

海無し県信州、海の幸を食べにいこみゃ~・・・

玄関前のシャンデリア
温泉は何処にもある信州・・・でも海無し県・・・新鮮な海の幸を食べたいがや~・・・温泉はあるし、海の幸はいっぴゃ~ 伊豆にイコミャ~ いいよ~イコミャ~ イコミャ~・・・名古屋弁夫が予約してくれました。伊豆土肥温泉 畳の宿湯ノ花亭・・・一泊二食 一人15000円 年金暮らしの金欠病、安めの旅館を探してくれました。歩いて数分近くに佐渡金山に次ぐ金埋蔵量の土肥金山が有りま
室内浴室
した。でも、伊豆は信州伊那谷から行くには、一寸遠すぎる・・・中央道で韮崎~中部横断道で南アルプス~新清水IC~沼津へ・・・伊豆縦断道から片道290km・・・金は無いが時間はタップリあるから、下道を使いながら行ってきました。新鮮な海の幸、アワビのバター焼き・・・品数が一杯で箸休みをする暇も無いくらいで、皆完食・・・満足でした。朝食のアラの味噌汁がいいダシが出ていて美味かった。帰路も時々下道を使いながら、ランチを食べ、富士見町でバイバイしてきました。海を見たり、海原に沈む夕日を満喫・・海無しの県人としたら素晴らしい光景ですね。 (2024.3.18~19 海無し、金なし、意気地無し 金欠病の伊那谷の六代目圓樂)
7F 屋上露天風呂 遠くに南アルプス、駿河湾を望みながら・・・

海の幸、温泉三昧で乾杯!

アワビのバター焼き、海の刺身・・・いろとりどり品数も多く満足・・・皆も完食

伊豆の本わさびで香りも良い

 

かんな君ハッピーバースデー!!

ローソクは9本 9歳になりました

皆でケーキ作り・・・

甘み控え気味の生クリーム作り
子供達の誕生日は皆で手作りのケーキでハッピーバースデー!! が我家の流儀・・・。愛知から伊那谷に出掛けて来て、皆で作ることになりました・・・今日の予定のなかった詩乃ちゃんも飛び入りで応援・・・。イチゴ、キイウィ、オレンジ・・・彩りよくでコーレーション・・・味見をと・・・言いながら生クリームをペロリ・・・ふふふ。

(2024.3.16 伊那谷のあっ君)

絞り袋から花の形に絞るが切れが悪い・・・こうやって手を開く感じで切るの・・・

ボールに残っている生クリームをこそいで舐める・・・美味し~ぃ!

彩りよく完成!

メーンディシュは信州名物山賊焼き、海老フライ、カボチャのフライ、蕗の薹の天麩羅・・・

2024年3月12日火曜日

春~よ来い・・・

北国の春告げる福寿草が一面に・・・満面の笑みで・・・

三寒四温を繰り返しながらも・・・

採れたての霜柱・・・
行ったり戻ったり立ち止まったり・・・時には大雪・・・三寒四温を繰り返しながらも、少しずつ少しずつ春本番へ・・・。今朝、氷点下6度の寒い朝でした。地中の水分が畑一面に霜柱に・・・。ツララは地面に向かって下に下にと凍って行く。霜柱は地中の水分が上に上にと天に向かって凍って行く・・・10cmほどの煌めく霜柱が・・・大自然の摂理って素晴らしく、素敵ですね・・・。

 (2024.3.10 は~るよ来い は~やく来い ヨチヨチ歩きの酔いどれ天使)

日課の朝の散歩途中の素晴らしい光景です

ちっちゃな華奢な可愛い姿には想像も付かない「イヌノフグリ」・・・花が散った実が犬の睾丸に似ているから

北国の春・・・蕗の薹が顔を出した・・・天麩羅と蕗味噌煮にして大自然を頂こう・・・ふふふ

厳冬を耐えた麦畑で遊ぶ「コムギ」ちゃん・・・
 

2024年3月8日金曜日

冬眠中に陣中見舞い

軒にビッシリツララが・・・ガラス細工みたいにキラキラ光ってる

安否確認がてら冬眠中の八ヶ岳山麓の雪穴へ・・・

先日の雪が綿帽子の様にふんわりと・・・
息絶え絶えになっているかなぁ? て心配しながら安否確認がてら出掛けました。雪穴で名古屋弁熊夫婦、息絶え絶えになっていました・・・。先日の積雪は、南岸低気圧での雪で、特徴的な湿った重い雪だったので林の中で、至る所で20m程の松が倒木・・・道路が寸断していて、大回りしないと雪穴へ辿れ着けない・・・大変状態でした。行ってみると、名古屋弁熊夫婦、意気消沈・・・倒木が屋根に直撃!・・・しかも、愛車のフロントと屋根にも直撃!・・・いつもノー天気の名古屋弁熊夫婦もこの日ばかりは意気消沈・・・。隣地の松が直撃して、当方に甚大の被害が掛かってきても、自然による風水害は請求できないそうで・・・泣きっ面に蜂だなぁ。スーパーで買ったお弁当を皆でショボク食べてきました。(2024.2.28 伊那谷の六代目圓樂)
雨氷・・・相当寒いんだよね

ふくちゃんには相変わらず癒やしてもらっています 

ふくちゃんの表札がいいねぇ

スーパーの惣菜弁当で皆で慰め会・・・

杖突峠を越えてきました 諏訪、茅野の町並みと八ヶ岳連峰
 

2024年2月27日火曜日

白い伊那谷・激動の朝

続いた雪も止み、一面白い世界に・・・激動の朝です 

伊那谷では上雪(かみゆき)と言われている南岸低気圧での白い世界・・・

雪稜かと見間違えるほどのシュカブラ
降り続いた雪も朝から久し振りの陽が射してきた。夜明け頃には中央アルプスも厚い雲に遮られて見ることが出来ない。激動の朝焼けです。少しづつ雲が飛び青空が望めるようになってきた。気温も意外に氷点下にも成らず、暖かに感じる朝です。湿った雪だったようで、この気温で雪も早く溶けるでしょう。駐車場の雪掻きをやらなくても良いかな・・・。                                  

                   (2024.2.26 白い一日 伊那谷の六代目圓樂)

雪壁となった土手・・・雪庇が出て雪稜みたい・・・

小1時間ほどで青空が見えてきた

辺り一面白い世界の伊那谷

2024年2月15日木曜日

天界轟轟

天界暮色 荘厳な後光射す神々の座

快晴の天気予報・・・

快晴だが雪煙轟轟の稜線 右の雪壁が稜線極楽平へのトレース
2日間の快晴の天気予報・・・年末、正月からの鈍った躯に活を入れなきゃ・・・2ヶ月振りの雪稜へ・・・。快晴だが雪稜は、烈風轟轟吹きすさぶ・・・でも意外に気温は稜線で氷点下5度くらい、厳冬期には温かすぎる、だが烈風は半端ない!今回は、極楽平からサギダルの頭から、島田娘ピークなどを夕景、次の朝のモルゲンロートを堪能する予定。
風の伝言 風は見えない、だが此処に居て強烈な伝言を残していった シュカブラと呼んでいる 左御嶽山

風の伝言 ノミで削ったかのような風の彫刻 真ん中の小さく見える宝剣岳 左遙か彼方に乗鞍岳

稜線からの南アルプス連峰大観と富士山 山麓の町は駒ヶ根市
ロープウェイで登り12時頃稜線に登り詰める。快晴だが烈風は半端ない!!ピッケルで躯を支えながら、風下の稜線や大岩に身を隠しながら烈風に抗う。烈風が息継ぐ時にサッとカメラを出して撮る。17:30分頃まで夕景を撮りなが粘る・・・手足指が凍り始める頃千畳敷ホテルに下山・・・早速、ひとっ風呂!凍り始まった躯が生気を取り戻す・・・。
天界暮色 雪煙吹きすさぶ三ノ沢岳と風の伝言 シュカブラ 
翌朝、サギダルの頭山頂での黎明を撮る為、AM5:00頃ヘッドライト点け千畳敷を出発。今朝も稜線は烈風は収まらず、抗いながら、サギダルの頭山頂に6時頃登頂。日の出方面に低く薄い雲が覆っていて、真っ赤な朝焼けにはならなかったが・・・まぁ 大自然と付き合うにはこんな程度は良い方・・・7:30分頃まで山頂で格闘し千畳敷に向かい下山、20分で到着・・・始発のロープウエイで下り自宅に10:00分帰宅・・・充実した厳冬の稜線でした。
        (2024.2.13~14  中央アルプスの三歩)
AM6:15分頃黎明が始まる サギダルの頭山頂からの烈風吹きすさぶ空木岳・南駒ヶ岳 20分で雪面を下る

凜として美しく・・・サギダルの頭山頂からの宝剣岳

2024年2月9日金曜日

雪晴れの朝

雪晴れの朝 白一色の伊那谷・・・

5日から6日にかけて雪が降り続いた・・・

あっと言う間に積もっていきます
警戒級大雪予報・・・当然臨時休業状態・・・しょうも無いよなぁ・・・。窓の外をボーッと見るっきゃ無いなぁ・・・。雪が積もっていきます・・・でもこれはこれで 良いじゃん! 6日の朝には雪晴れになって、積雪18cmに・・・。6日、7日は定休日だから、ずく出して雪かきしようかな・・・。「ずく出して」て信州の方言で、「精出して」という方言です。やりはじめたら、近所の

結構積もったでしょ・・・
農家のご主人、トラクターを出してくれて、除雪してくれました・・・感謝!! 70坪の駐車場、積雪18cmの雪掻きは一人で半日がかり・・・お礼に、ビールと饅頭、差し入れてきました。7日には私用に飯田市に行ったついでに高森町の高台を走る山麓線農道で白い伊那谷を眺めてみた・・・雪晴れの白い伊那谷、生まれた古里、飯田下久堅・・・じ~んとなる・・・「古里は美しい また どんな時も優しい」・・・。

(2024.2.5~2.7 初恋は美しい 古里は優しい・・・伊那谷のわらべ)

雪の中でも活動している鳥足跡

狐の足跡かな・・・

雪晴れの白い伊那谷

林檎の樹影が良いでしょ

南アルプス仙丈ヶ岳遠望

近所の農家の主人、トラクターで15分ほどで70坪の駐車場、除雪してくれました・・・感謝!