2022年11月27日日曜日

名古屋弁夫婦と忘年温泉会

道の駅・蔦木宿に併設されている、源泉蔦木の湯露天風呂

名古屋弁夫婦と忘年会をかねて日帰り温泉へ・・・

山水楼 広東料理 龍淵のランチ
名古屋弁夫婦を誘って、鰻重ランチへ行こうとしたが、岡谷の観光荘が前日が祝日だったので、振り替えの臨時休日・・・あ~ぁ・・・じゃ出掛ける満々だったので、忘年会をかねて日帰り温泉にイコミャ~ てことに・・・。11:00頃小淵沢の道の駅の広東料理の「龍淵」に集合。ランチして何時も行く蔦木の湯露天風呂へ・・・。3時間半ほどの名古屋弁での馬鹿話楽しんで来ました。

        (2022.11.24 伊那谷の六代目圓樂)

名古屋弁妻 ちらっ・・・「あら?そっちのが大盛りだわ・・・」

俺はラーメンとチャーシュウ丼ランチ 麺がくたくたで腰が無い・・・ スープは美味しいでした


2022年11月24日木曜日

日本のチロル 晩秋

晩秋の日本チロル・上村下栗の里・・・南アルプス聖岳 根雪になってきました
NBSみんなのベストショット 11/29(火)18:50分頃から放映決定

NHK信州、”イブニング信州”にてビデオが放映決定・・・

お茶友達で雑談・・・
先月26日にビデオをNHKイブニング信州「マイビデオ」に投稿したら採用!・・・登場した ばあちゃん(大川さん)に放映了解してもらう為に、昨日、晩秋の上村下栗の里へ出掛けました。「放映OK」を頂き、お茶飲みながら、お茶友達と雑談・・・。帰り際に、長野県産お茶の品評会で一等賞となったお茶(赤石茶)を頂きました。香りも良く、美味しい茶です。南アルプスの稜線(聖岳)は例年より積雪もまだ少ないみたいですね。11/24(木)NHKイブニング信州・18:40分頃に「マイビデオ 日本のチロル・秋色」コーナーで放映予定です。みんな見てね~! 

        (2022.11.23 伊那谷の六代目圓樂)

例年より積雪も少なめです

残り柿と南アルプス・聖岳遠望

10/26に撮影されたビューポイントからの日本のチロル下栗の里

2022年11月22日火曜日

ひょっこり狐

田圃の畦にひょっこり狐が・・・

夕方の散歩中時、脱走した柴犬が田圃にいるなぁ・・・て よく見ると・・・

鎖から抜けて脱走した柴犬にしか見えませんでした。
野生の狐です!刈り取った田圃の中を悠然と散歩していました。
距離20mほど・・・逃げることも無く、ジッとこちらを見て、人間を品定めし・・・。
カメラを取り出して数カット・・・。
「大丈夫だよ 遊ぼうよ~」て話しかけると、逃げることも無く見ています。
少しづつ近づこうとすると、す~っと ゆっくり 森の方へ立ち去って行きました。
大自然が残っている伊那谷の我家界隈、素晴らしい所です。
地球上の生きるもの全てが、共存共栄できることを願いつつ・・・。
(2022.11.20 伊那谷の野生哺乳類 酔いどれ天使)

田圃の中を悠然と散歩中・・・

「大丈夫~ 一緒に遊ぼ~よ~」・・・可愛いね!ペットに成りそう・・・・

 

2022年11月16日水曜日

湯けむり紀行

ゆらり ゆらり・・・夢ははかなく 心は移ろう 薮原高原の池で・・・

久し振りに、平湯へ晩秋の湯けむり紀行に・・・

落差64m 圧巻の平湯大滝
どう猛な、鬼妻のヤバイ達の姥桜会のいぬ間に、こっそり 平湯の”平湯の森”へ心の洗濯へ・・・ほほほ。権兵衛峠トンネル~薮原高原(スキー場)~奈川ダム~沢渡(さわんど)~安房トンネル~平湯の森へ・・・2時間30分程です。12:00前に着き、取りあえず、ひとっ風呂・・・へへへ。食事したり、ごろり休憩室で昼寝・・・ほほほ。14:30頃、帰る前に、もうひとっ風呂・・・満足満足!晩秋の湯けむり紀行、楽しんで来ました。

(2022.11.15 源泉掛け流しで純真無垢になった酔いどれ天使)

平湯の森の露天風呂 雪見露天風呂はちょっとまだ早い

木祖村から境峠を越えると奈川ダムが・・・晩秋から初冬へ・・・

薮原高原にある池で・・・

2022年11月13日日曜日

秋色の古刹

秋色吐息・・・鐘楼・・・

秋色の古刹を訪ねてみました・・・

モミジが良い色になってきました・・・
昨日は中央アルプスの稜線を歩いてきたが、今秋の高山の紅葉はどこもかしこも悪い紅葉でした。山麓の紅葉はどうかなぁ? て 駒ヶ根の光前寺を訪ねてみました。標高800m辺りの山麓は、そこそこの良い色付きです。小一時間、境内を歩いてきました。

(2022.11.9 伊那谷の六代目圓樂)

静寂・・・三重塔

延命水が流れてくる池・・・秋も行く・・・

鐘楼 悠久の時を超えて・・・・

参道沿いの小景

参道沿いの杉・・・樹齢何年かなぁ・・・

2022年11月11日金曜日

冬支度の雷鳥家族

5羽の雷鳥家族に遭遇! 写真は4羽だが、そばのハイマツの中に1羽います 撮るしんに掲載

久し振りに中央アルプス・宝剣岳を越える・・・

孤高の雷鳥
3000mの稜線縦走は5ヶ月振りです。8月初めの脊柱管狭窄症&すべり症の手術後経過が気がかりだが、冬山前に感触を確かめに登ってみました。術前は100mも歩けられなかったが・・・以前のようにスイスイと稜線に登りつめられた・・・安堵!! 稜線は気温3度、強い風と霧に行く手を遮られることも・・・岩の陰に身を潜めては岩稜を踏破。途中、5羽の雷鳥家族に遭遇! せっせと餌をついばみ、冬支度を準備する姿の雷鳥家族が微笑ましい。中央アルプスでは雷鳥が絶滅したが、3年ほど前から、雷鳥をよみがえさせるプロジェクトで、その成果が実ってきていました。4時間ほどで、写真撮りながら、身体を確かめながら、楽しんで来ました。厳冬に立ち向かう雷鳥に見習いながら頑張ろっと・・・。

(2022.11.8 中央アルプスの三歩)

岩頭に立ち、回りを見張っている

対岸の餌場に滑空して行きました

殆ど積雪も無く、拍子抜けの稜線です

例年ならば雪・雪・雪の千畳敷なのだが・・・宝剣岳山頂からの撮影

日差しが無いルンゼは積雪が・・・

2022年11月10日木曜日

そうすけ君3歳ハッピーバースデー!

子供達のバースデーケーキは手作りが我家の流儀・・・そうすけ君!3歳ハッピーバースデー!!

クラス会に合わせて、そうすけ君のハッピーバースデー!もついでに・・・

クラス会のついでに名古屋栄の愛知美術館に写真展へ・・・
クラス会に合わせて、11月生まれのそうすけ君とあっ君のハッピーバースデーも・・・。クラス会が15:00までに終わったので、名古屋・栄の山岳写真展に回りました。2年前まで加入していた東海支部写真展です。力作揃いで皆頑張っていました。その後、そうすけ君ちに泊りながら、3歳の誕生日会と11月生まれのあっ君との合同誕生日会(還暦)を・・・。我家の流儀で手作りケーキ・・・生クリ

新進気鋭の大島隆義氏の企画展も同時に・・・
ームをペタペタペタ・・・フルーツをどっさり・・・ふふふ。今夜もしこたまビールを頂きました。痛風大丈夫かなぁ・・・。翌朝は定例のそうすけ君を連れて保育園へ登園。クラス会後、名古屋・新栄へ同級生と泊った名古屋弁夫と朝9時頃に合流・・・モーニングサービスの珈琲を飲んで、伊那谷に帰って来ました。クラス会のついでに、一杯の行事を消化してきました。メデタシメデタシ・・・。

     (2022.11.1~2  伊那谷のあっ君)

ローソク立てよかなぁ~・・・

手作りケーキ、上手に作れたね・・・

保育園へ一緒に登園・・・このまま あっ君もここで遊んでいこうよ~ て・・・可愛い!

13年前伊那谷に移住する時、甥っ子に譲った、4号店として営業していた店でモーニングサービスの珈琲を・・

2022年11月3日木曜日

あれから50年

高校時代のクラス会・・・今じゃ老人会になっちまった・・・とほほ

全員で19名・・・コロナ禍で3年振りです・・・・

例の名古屋弁夫も、クラスは違うが、ちゃっかりと・・・
今回は他クラスも参加OK として、カムカムエブリィバディ・・・「来る者拒まず、去る者追わず」・・・我がクラス会のモットーで開催しました。他クラスが5名で合計19名・・・名古屋西区浄心の「ひつまぶしのしら河」へ全員集合!! 11:00から始まり、お開きが14:00でした。この「しら河」の大女将(狼じゃないよ)は高校の同級生で、この縁で、ここに決まりました。卒業以来の50年振りの再会の人が数名居ました。でも、女性達は当時の面影が残っていて「あ~、名前は忘れたがお前だ~!」・・・うふふふ。男達は、どいつもこいつも無残な姿に成っちまっていた・・・俺もだけれどな・・・へへへ。連れ合いが亡くなった人や、子供達がまだ独り者とか・・・夜トイレに何回も行くとか・・・朝方4時前に起きてしまうとか・・・薬が離せないとか・・・眼科や整形外科へ腰や膝にへと・・・老人の会話が飛び交っていました。財産の有るや無いや、地位が低いや高いや関係ない・・・同級生同士はみんな平等・・いいねぇ~・・・。昼間っから、しこたまビール呑んで最高でした。多大なサービス、大狼(大女将)有り難う!

(2022.11.1 よみがえれ青春! 心は青春!のつもりの 伊那谷の六代目圓樂)

住職の集まりかぁ?・・・

剣道部の龍虎と呼ばれていた二人だが・・・面影もない

元美女に囲まれて・・・いひひひのきよじ  おいおいおい!登美、箸もおぼつかなくなっちまったな・・・

しら河御膳会席のひつまぶし 付け出し・刺身・天麩羅などの会席で

大女将(狼じゃないよ)の同級生の桂子さん  名古屋市内で5店舗経営、老舗の大看板を背負って奮闘

大女将の自叙伝を中日新聞から出版「ヒントはいつも出会いの中に」彼女では、この生き方が大好きみたい・・・

あれから50年、卒業以来の再会です・・・俺、生え際前線北上した・・・? 重子さんと・・・

北海道に夫婦一緒に行ったり、我家に遊びに来たり 数年前癌で他界した同級生の旦那さん、今回呼び出しました

2022年11月1日火曜日

山のあなたの 空遠く・・・

「幸」住むと 人のいふ・・・ダブルレインボー・・・

「幸(さいわい)」住むと 人のいふ・・・

この地には「幸」はあるのか・・・
この地に移住して13年目・・・「もう 13年も過ぎたんだ・・」早いもんだ・・しみじみ・・・。「ああ われひとと 尋(と)ねゆきて」・・・「涙さしぐみ かえりきぬ」・・・幸(理想郷)を探せなかったカール・ブッセ・・・今のところ、私には伊那谷のここが一番良い所かな・・・。「山のあなたに なほ遠く 「幸」住むと 人のいふ」・・・心のなかを紐解くと・・・「幸」(理想郷)は場所や、金や品物じゃなく、心の中にあるって言うことか・・・。上村下栗の里で会った、ばあちゃんの言葉が思い出す、「不便で生活も大変だがここが一番いい・・・」。究極的には「住めば都」に成る所が良いって事だな・・・。今のところ、私の心の「幸」は片田舎のこの場所かな・・・。「あゝ おまえはなにをして来たのだと・・・吹き来る風が私に云ふ・・・」 (2022.11.1 伊那谷の不整脈詩人) 

「日々 是好日」・・・考え方を変えれば悪いことも、反面、良いことだと言うことだよ

山のあなたに なほ遠く・・・

大丈夫! いつか必ず陽は昇る・・・

雲海の向こうに 「幸」住むと 人のいふ・・・

劇的な朝焼けです 

ありふれた山里の一コマ・・・心が和む私の「幸」の場所です