2023年8月31日木曜日

月が昇る

まん丸い月が静かに静かに上る

日没直後月が昇って来た・・・

南アルプスんの上空の雲をを茜色に染めながら陽が沈む・・・ 月が・・・
上空の雲を茜色に染めながら、山の彼方に陽が沈んでいった。取って代わって、まん丸い月が静かに静かに昇ってきた・・・感嘆の言葉さえ忘れ、ただ呆然と立ち尽くし傍観するだけです。伊那谷に移住して、大自然の春夏秋冬の美しい移ろいを五感で感じ、享受させて貰っている毎日です・・・山河悠久。
       (2023.8.29 伊那谷の自然児 空歩酔人)
24日朝 散歩途中5:15分頃の感動の朝焼け 呆然と立ち尽くすだけです

日本縦断ぶらり車こころ旅 レンゲショウマ探訪~2

道の駅隣接している、のめこい湯 吊り橋を渡って行く 源泉掛け流し温泉

今夜の宿は 道の駅「たばやま」・・・

国道411号沿い道の駅たばやま、のめこい湯 25kmに御岳山、御嶽駅が有る
14:30分頃妹を送って、411号で奥多摩方面から山梨へ向かう。今夜の宿は道の駅「たばやま」山梨県丹波山(たばやま)村。傍に”のめこい湯”と言う源泉掛け流し温泉が有り車中泊する事に・・・。夕方4時頃からひとっ風呂・・・定番な風呂上がりのプシューッ!!・・・へへへ・・でら うみゃ~!!名古屋弁が移ったぁ・・・。テントとテーブルと椅子が設置してあって重宝、そこで調理できて嬉しかった。山の中なので涼しいかなぁ と思っていたが、以外と暑くてじっとりしていた。朝5時頃起きて、朝食。7時頃出発し帰宅へと・・・。昨夕がた合った車中泊族の老夫婦に、「山梨方面に行くなら、途中にある”ほったらかし温泉”に入ったら」て薦められたので、立ち寄ってみました・・・山梨の町が一望できる高台にあって夜景が最高!な感じ・・・こちら方面に来ることがあったら立ち寄ることにするかな・・・。国道140号、フルーツラインを通り、双葉町から20号に入り茅野から杖突峠越え伊那谷の自宅へ・・・往復469kmでした。

 (2023.8.28 日本縦断ぶらり車こころ旅  人生下り坂最高! ひのくるま)

道の駅に隣接している「のめこい湯」源泉掛け流し

テント、椅子、テーブルが設置してあって重宝 焼き肉もこれで食べられる 良いねぇ!

風呂上がりの一泡・・・へへへ たまりませんねぇ・・・ふふふ


車中泊族の人に教えて貰った 「ほったらかし温泉」AM4:30分から入れる

露天風呂からの富士山、山梨の町並みが格別

日本縦断ぶらり車こころ旅 レンゲショウマ探訪~1

日本一のレンゲショウマ自生群生地、御岳山

一万数千株のレンゲショウマが自生している青梅・御岳山へ・・・

ケーブルカーで7分程で山頂御岳平駅へ・・・
御岳山と書いて ”みたけさん”・・・本家は御嶽山 ”おんたけさん” なの?パクリなの?・・山頂付近に大きな武蔵御岳山神社が建立されている。日本一のレンゲショウマが、自生、群生していると聞き そりゃあ行かなきゃ・・・て事で青梅市御岳山へ・・・。日帰りでは、ちょっと遠い! てことで車中泊で行くことに。ガソリン代が、どんどん値上がりしてしまい、高速道を使用
神社そばにある」神代欅 樹齢1000年
せず、全て下道で行く事に・・とほほ 重い持病の金欠病だから、仕方ないなぁ・・・とほほ。ルートは、伊那谷の我家から高遠~杖突峠~茅野市~国道20号~韮崎~石和温泉 国道411号で山梨 丹波山(たばやま)村~奥多摩湖~青梅街道・御嶽駅へ・・・。埼玉に住む、鬼妻のヤバいの妹もレンゲショウマを見に行きたいとなり、JR青梅線御嶽駅で合流 ケーブルカーで群生地に・・・でも、残念!時すでに終わりかけで、群生状態ではなかった。又、今年は暑すぎと雨不足で例年の半分ほどの咲かなかったみたいです・・・とほほ。鬼妻のヤバイ姉妹をケーブル駅付近のベンチで昼食する間に、神代欅~天狗岩~ロックガーデン~綾広(あやひろ)の滝へと駆け足で回る。往復3時間半程掛かるが、1時間20分ほどで踏破・・・朝夕の11kgの米を背負っての3kmの散歩が役にたっていました。一ビールで息をついて昼食後、妹は御嶽駅で解散、我々は奥多摩湖方面へ向い、25km先にある山梨・丹波山村、道の駅「たばやま」で車中泊。

(2023.8.28 日本縦断ぶらり車こころ旅 人生下り坂最高! ひのくるま)

天狗岩 天狗が鎮座している 

「ロックガーデン」期待して行ってみると・・・単なる小さな沢・・・とほほ

苔むした巨岩 ロックガーデン沿いで・・・

「綾広の滝」別名みそぎの滝

鬼妻のヤバイの姉妹を残しておいて、山を歩いて帰るとチャッカリビールを飲んで昼食か・・・

 

2023年8月24日木曜日

海水浴と恐竜の車中泊~2

フクイラプルト 全長4.2m 体重175㎏ 近くの勝山市北谷町で発掘

2日目の目的は恐竜博物館・・・

富山湾に昇る朝日・・・剣岳、立山は雲に隠れていて残念・・・
みんな夜はぐうすかぴ~・・・AM5:00頃起きてモーニングの準備。大人はご飯とみそ汁と豆腐とミートボールと魚の缶詰・・・ふふふ。子供たちはパンメニュー。朝食していたら、朝一の散歩で会った地元のばあちゃんが散歩後、氷見の食材を持って差し入れてくれました。有難う!朝食後、氷見から北陸自動車道に乗り、福井勝沼へ・・・。恐竜博物館に入るには事前予約しておかないと入れないので、空いていた12:30分を予約し、待ち時間の間に昼食する事に・・・大野に来たら「おろし蕎麦」てことで探してみました。福井一番と言われている”石挽蕎麦 好太郎”へ・・・。”おろし蕎麦”と”もり蕎麦”を注文、”もり”より”おろし”の方がやはりおいしく感じる・・・自分的には田舎蕎麦(実の殻まで挽く)のほうが好きだな・・・。食後、いよいよ恐竜にご対面・・・。でも、めっちゃくっちゃな人人人・・・コロナは大丈夫かなぁ?・・・。1億年まえの地球を想像してきました。たまにはこんな体験もいいですねぇ・・・。博物館で解散し、それぞれの家へ帰宅・・・。我々は九頭竜ダム~白鳥IC~東海北陸自動車道~土岐ジャンクション~中央自動車道で伊那谷へ・・・2日間、689㎞楽しい車中泊でした。かんな君 又遊ぼ~ね・・・。

       (2023.8.20 伊那谷のあっくん)

「はよ~!」

今日も元気モリモリ 氷見海岸での朝

散歩中に会った地元のばあちゃんが地元の食材を差し入れてくれた お礼にリンゴでも贈ろうかな・・・

道の駅「恐竜渓谷かつやま」の実物大のフクイラプルトの滑り台前で

恐竜の化石が展示している 大きさに啞然・・・こんなものが生きていたんだ・・・

大野に来たら ”おろし蕎麦”・・・

昨夜、酔っぱらって撮った一枚・・・いいじゃん!

海水浴と恐竜の車中泊~1

氷見海岸夕景 幽玄暮色

「あっくん 車中泊しようよ!」・・・

集合は道の駅「ななもり清見」
かんな君達、今年の盆は伊那谷に帰省しなかったので、みんなで一緒に車中泊に出掛けたい て提案・・・盆営業を頑張ったので 店も夏休みにする事に・・・。海水浴しながら、日本海の海の幸、源泉かけ流し温泉・・・一泊目は富山氷見海岸に決定。道の駅「氷見」には隣接している温泉があり、番屋街には色とりどりの飲食店が軒を連なっていて、迷うくら
AM10:00氷見に到着 早速無料の足湯につかる
い・・・。かんな君達は愛知県江南市から国道41号で高山から飛騨清見IC近くの道の駅「ななもり清見」へ・・・伊那谷の我が家からは権兵衛トンネル~奈川村~安房トンネル~平湯~高山から集合地、道の駅「ななもり清見」へ・・・全部下道、140㎞3時間ほどかかりました。合流し早速 東海北陸自動車道、飛騨清見ICに入り南砺~高岡~氷見へ・・・。
きときと寿司で腹ごしらえ ぶりの幼魚ふくらぎが美味かった
道の駅「氷見」へ10時頃到着。駐車場傍の無料の足湯で早速まったり・・・次は海水浴前に腹ごしらえ・・・て事で、番屋街のきときと寿司へ・・・氷見漁港に上がった新鮮なネタばかりなので美味い! たっぷり腹ごしらえし、近くの海岸へ向かう・・・。2~3時間たっぷり遊び、スーパーでデイナーの食材と、しこたまのビールを調達・・・豪華な(?)デイナー・・・足元もおぼつかないほど飲んで・・・むにゃむにゃ・・・ぐっすり・・・最高!!

             (2023.8.19 伊那谷のあっくん)

おやつのソフトクリームをぺろり 大満足の顔で・・・ふふふ

氷見漁港近くの海岸で海水浴

初海水浴のそうすけ君 最初は怖がっていたが 最後は海に投げてっ! だって・・・ふふふ

日中めちゃくちゃ暑い・・・海水温もぬるま湯状態

「ひみぼうずくん」と遊ぶ、かんなぼうずくん

2台連結しハッチバック上げシートを掛け、トレーラーハウスっぽく・・・

道の駅「氷見」に隣接している源泉かけ流し温泉・総湯 海岸の温泉なので しょっぱい

2023年8月22日火曜日

ミヤマシジミ舞う

絶滅危惧種 ミヤマシジミ雄 きれいなブルーです コマツナギが大好きです

我が家の庭にミヤマシジミが舞い始めました・・・

ミヤマシジミが大好きなコマツナギです
ミヤマシジミが舞う庭にしたくて、幼虫時に大好物のコマツナギしか食べない幼虫なので、近所に生えている土手からコマツナギの木を昨年移植した。コマツナギの苗が根付き、花がいっぱい咲いてきました。ミヤマシジミは花の蜜を吸い、茎の根本に卵を産み付ける習性です。卵で越冬し春、幼虫となるが、幼虫の天敵は、蜂とか蠅・・・どうするのか?・・・蜂と蠅の大嫌いな臭いを発散するクロオオアリに守られて共生しています・・・アリがいないところでは羽化していかない。大自然て凄い!素晴らしい! 雌2羽、雄6~8羽が舞っていました。夏を越し、卵を産み付け、春になって羽化することを期待しています。  
        (2023.8.18 伊那谷の蝶々夫君)
絶滅危惧種 ミヤマシジミ雌

ミントの花の蜜を吸引する雌

似ているヒメシジミとよく間違うが、ミヤマシジミは羽根の黒い紋の中に青色の模様が入る

雌と雄のランデブー

100円玉くらいの大きさです オスの羽根傷んでいるね

トンボが舞い始めました

2023年8月15日火曜日

胸騒ぐ朝

AM5:15 散歩に出る 劇的な朝焼け

大型台風の接近、上陸か・・・

雲間から光が差す
15日頃大型台風が紀州に接近、上陸の予報・・・遠い伊那谷では、まだ台風の実感がない。でも朝の散歩時に、台風急襲を予感させる劇的な、胸が騒ぐ雲と朝焼けです。伊那谷は東の赤石山脈(南アルプス)と西の木曽山脈(中央アルプス)に挟まれた地形なので、両山脈が暴風壁となり、暴風被害は少ない方です。でも一千谷とも言われていて、大雨が続くと山並みに降った雨が伊那谷、天竜川に集まってしまい、甚大の水害被害、土砂崩れとなる。昔から大自然との格闘の歴史が続いていきます。 
        (2023.8.14 伊那谷の風の股さわろう)
本当に大型台風が来るの?・・・すがすがしい蕎麦畑と中央アルプス

2023年8月13日日曜日

レンゲショウマ咲く古刹

半日陰、湿った土に下向きに咲く 大きな花びらに見えるが萼です 花びらは真ん中です 

涼を求めて古刹へ・・・

静寂、清涼参道に咲く
連日の酷暑、猛暑・・・こんな日は天然のクーラーが有る古刹が良いんじゃない・・・て事に成り、駒ヶ根市光前寺に出掛けました。もう一つの目当ては例年この時期8月頃に咲くレンゲショウマ・・・。杉の大木やカエデが鬱蒼と茂る森の中、湿った参道沿い、庭にうつむきながら静かに、ひっそりと咲いていました。さすが森の中、自然のエアコン・・・心の中まで清涼!・・・。写真撮りながら、寺中ゆっくり回り、最後に本堂で「ピンコロ人生」を願ってきました。市内に戻り買い物途中で、ふと空を見上げると・・・「おい!おい!おい! 還水平アークじゃ!」・・・太陽の位置が高度の時で、上空にある氷結晶に太陽光線が屈折して虹の様になる大気現象でレアな現象です。夕方は我家のテラス(て言えるほどでもない物干し場)でBBQ・・・良い一日でした・・・ほほほ。   ここで一句 「涼しさや 杉に染み入る 蝉の声」

(2023.8.9 伊那谷の極楽とんぼ)

庭園のそばの庭に咲いています

鬱蒼とした森の中で・・・

杉の大木と三重塔


スーパーの駐車場上空に現れた 還水平アーク

長閑な畑のなかでBBQ

自然のなかでの焼き肉・・・美味しさも格別