カントリーファーム 伊那谷徒然草
2025年7月8日火曜日
梅雨明け間近
ピンク色のグラデーションが気品あって艶やか!
梅雨明け間近かなぁ・・・
タチアオイが散歩道のあぜ道に艶やかな姿で咲き誇っています。高貴な淑女に思われます。頂点の蕾が開花すると”梅雨明け”と言われていますが・・さぁ、気象庁が正解か、タチアオイが正解か・・・ひょっとしたら、気象庁はタチアオイを観察して梅雨明け宣言発表しているかもしれないな・・・ふふふ。
中央アルプスをバックに”すっ”と咲いています
ぐずついた梅雨空の中、月見草が色どりを添えています。緑と黄色のコントラストが素敵ですね。かの文豪は「富士には月見草がよく似合う」 と言っていたが おいらの山(中央アルプス)でも月見草がよく似合う・・・。ノカンゾウ、キスゲ、カワラナデシコなどなど野の花が咲き始めて来ました・・・山河悠久。四季の移ろいを五感で楽しんでいる伊那谷です。 (2025.7.6 伊那谷には酒がよく似合う 酔いどれ天使)
散歩道の畔に梅雨空を彩っている月見草
中央アルプスをバックに・・・
タチアオイ
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿