土手一面の水仙 駒ヶ根市光前寺山門前 |
いよいよ春本番に・・・
先日行った、杵原中学校界隈は標高5~600Mで桜も満開に成っていた。我家の近くの飯島町本郷の桜は標高600Mで4~5日遅れて満開に成ってきました。駒ヶ根の水仙も満開に成ったそうで、天気も良いし、廻ってきました。たかが桜、されど、野の花・・・て言うタイプの私ですが、年に一度はちゃんと写真に撮りに行く。中央アルプスの稜線はまだまだ冬山の姿。光前寺のしだれ桜は未だ未だ先の開花みたい出す。高遠の桜ももう少し先みたい・・・咲けなくて何が己の桜かな・・・お酒飲む人花なら蕾 早く咲け(酒)咲け(酒)もっと咲け(酒) 明日も咲け(酒)咲け(酒) ずっと咲け(酒)・・・
(2025.4.9 伊那谷の酔いどれ天使)
石仏と水仙と宝剣岳 |
色とりどりの水仙が辺り一面に |
![]() |
我家近くの本郷の桜も満開 |
満開の桜と青空と残雪の中央アルプス空木岳・南駒ヶ岳・・・日本の景色ですね |
ドローンでの撮影 |
玄関前に鯉のぼりが上がりました |
0 件のコメント:
コメントを投稿