| 駒ヶ根・大沼湖 宝剣岳は雪帽子 |
冬は山からやってくる・・・
11月2日に中央アルプスも初冠雪でした。南アルプスも、さすがに3000m以上の峰峰が連なる山脈だから全山、真っ白に成っていた。快晴の朝の散歩、定休日なので 移り行く季節を楽しもうと、千人塚高原や駒ヶ根の大沼湖を足に伸ばす。紅葉は1日50m程、山麓に下って行く と言われています。9月末、2600mの千畳敷から始まった紅葉前線も35日掛けて標高900m大沼湖に到達・・・計算通りの季節の移ろいです。山麓は晩秋に成ってきて、直ぐ木枯らし1号・・・そして初雪が降り、辛い冬にまっしぐら・・・閑古鳥が鳴く夜は、薪ストーブの火守り番人として、ちびりちびりと・・・これがたまりません・・・ふふふ。
(2025.11.4 伊那谷の酔いどれ天使)
| 標高2000m辺りまで積雪がありますね・・・いよいよ山は厳冬期に・・・ |
| 駒ヶ根・大沼湖 晩秋へと季節は進む |
| 朝の散歩中 朝日が当たる中央アルプス空木岳・南駒ヶ岳・仙涯嶺 |
| 快晴の朝の散歩 天孫降臨となった酔いどれ天使・・・ふふふ |
| あまりにも良い快晴の天気に誘われて千人塚公園へ |
0 件のコメント:
コメントを投稿