| 宝剣岳の源流が流れる 色は鈍い秋色ですねぇ・・・猛暑の影響ですかねェ・・・ |
そろそろ錦繍の時期かなぁ・・・
色々な情報では、今年は、あまり良くない紅葉みたいそうですが、登ってみました。例年9月末頃には千畳敷は錦繍の時期なのに・・・ロープウエイで上がったが、千畳敷は秋色が鈍い秋色で真っ赤に紅葉するナナカマドなど、全く惨憺たる状態・・・紅葉する前に緑の葉っぱが枯れてしまい、赤色がなく、見る影もない・・・とほほ。でも、何とか見えることができそうな紅葉を探しながら濃ヶ池から木曽駒ヶ岳、宝剣岳、を一回りしてきました。昨年の紅葉は最悪の年だったので、まだ今年の方が、ましの部類かな・・・10数年前の最高の紅葉を見てきた者には、ガッカリの紅葉でしょうね・・・来年を期待しよっと。
(2025,9.30 中央アルプスの三歩)
| 例年ナナカマドの真っ赤な一面に成るのですが・・・剣が池と宝剣岳 |
| 黄色のダケカンバはそこそこ見えるかなぁ |
| チングルマの紅葉は一番良い紅葉ですね |
| 霧漂う天空の池・濃ヶ池 ナナカマドも鈍い秋色 |
| 濃ヶ池から馬の背に登り詰め、濃ヶ池を俯瞰する 下界の町は伊那市 |
0 件のコメント:
コメントを投稿