2024年7月26日金曜日

日本縦断ぶらり車こころ旅 ウニを求めて車中泊~3

AM6:00みなかみ道の駅出発 鈴森の湯~赤谷湖~道の駅たくみの里 山道を越え2時間 八ッ場ふるさと館着

今日も5時に起き、朝食は食べたくなったら適当にと出発・・・

赤谷湖界隈に観光スポットが
みなかみ温泉から湯けむり街道を走り、鈴森の湯、赤谷湖(あかやこ)山道20km走り道の駅たくみの里へ・・・。山道沿いには温泉が点在して、一回来てみたいなぁ・・・。でも位置的には遠く大変な場所です。道の駅たくみの里界隈は三国街道の宿場町で大烏天狗の神輿で練り歩くお祭りが見たいと思った。道の駅を散策し、中之条町へ向かう。

道の駅たくみの里 素敵な道の駅です 三国街道沿いの宿場町で整備され綺麗です 大烏天狗のお祭りが面白そう

かつて中之条町立第4中学校であった校舎 その廃校を使った「眠る男」映画などを撮影した その伊参(いさま)スタジオが拝観できる でも 俺、その映画、知っとらん(これって 名古屋弁?)・・・山崎まさよしも、ここで映画撮影したそうです・・でも俺 知らん(これも名古屋弁?)・・・名古屋弁夫婦が移っちゃった?
中之条町伊参(いさま)スタジオ公園で、そこそこお腹が空いてきたので、朝食・・・湯煎のパック赤飯、白米とイワシの缶詰・・・とほほ。でも腹が空いてれば、何でも美味い!朝食後、ここから、八ッ場ふるさと館からキャベツといえば嬬恋村へと向かう・・・。
八ッ場(と書いてやんば)道の駅ふるさと館に立ち寄る この後、左方上田方面に向かう
此処の傍には八ッ場ダムが有り、利根川に合流し太平洋へ・・・

道の駅八ッ場(やんば)ふるさと館には足湯が設備されていた

道の駅八ッ場ふるさと館の傍に、丸山と言われる山が・・・俺にしたら、絶対 ツーブロック山だよな・・・
中之条町から嬬恋村へキャベツ道路を走りながら鹿沢温泉へ・・・。その先には湯ノ丸高原、地蔵峠から東御市へ続く街道がある。三里(12km)の峠道に百体の観音石仏が安置されていて、鹿沢温泉へ湯治に往来する人々の、安全と幸せを見守っていたそうです。
地蔵峠に鎮座されている八十番観音菩薩 この峠は分水嶺となっていて、東側は利根川に合流し太平洋へ・・・
西側は千曲川へ合流し、信濃川となり日本海へ・・・

一番観音菩薩地蔵 如意輪観像 石仏の石工の草分け、高遠の石工の作成です
百体の石仏、江戸末期から明治初頭の10年ほどの間に安置されたそうです 東御市で・・・

湯の丸高原地蔵峠を下り、百体の観音石仏を訪ねがら、小諸から中部縦断道路を使いメルヘン街道、白駒池、茅野、諏訪、杖突峠、高遠を越えて伊那谷へ・・・高速道を一部使用したが、やはり、下道使用ながら、とろとろと大自然を走る、地元の方と会話する、地元の文化と食を探す、あての無い放浪、気まぐれな出たとこ勝負・・・車中泊最高!! 今回、思いつきで、ウニが食べたかったので、事前調査出来ず、二泊三日のばたばたの車中泊でした・・・全走行1464km・・・久し振りの車中泊・・・でも楽しかった。
  (2024.7.18 日本縦断ぶらり車こころ旅車中泊 人生下り坂最高! 火のくるま)

2024年7月25日木曜日

日本縦断ぶらり車こころ旅・ウニを求めて車中泊~2

家康を安置している日光東照宮 絶対的な権力を誇示している感じです

二日目は日光東照宮へ参拝・・・

道の駅ならはを朝食せず、6時頃出発。いわき市から山の峠道を越え、途中のオートキャンプ場のベンチ借りて朝食・・ははは。朝食後、快適な、あぶくま高原道路(無料)をはしる。
いわき水石オートキャンプ場でベンチ借りて朝食を
日光街道杉並木
東北道矢吹ICに乗ることをやめて、ひたすら下道、東北道を併走する国道4号を走り矢板から日光東照宮駐車場へ・・・。土砂降りの中、修学旅行生や外国人が多数・・・。
ザーザー降りの参拝・・・とほほ
有名な眠り猫

左甚五郎作 見猿言わ猿聞か猿 子供の人生の指針を表現している と言われてる

苔むす灯籠
日光東照宮・・・徳川家の威光が際立っているなぁ・・・。家康の墓所にとして、全国の大名が参拝したことでしょうね。それにしても、外国人観光客の多いこと・・・マナー知らずで、土足禁止のイラスト看板前で、土足で床を歩いて行く・・・見て見ぬふりできず、「NON!NON!」て看板を指でさしてやった・・・もう少し日本の文化を勉強して来てくれよな・・・随分昔、初めて海外旅行した日本人達、マナー違反で外国人から不評だったらしい・・・。土砂降りの中だったが徳川時代の長い繁栄、威光を垣間見てきました。
日光から群馬へ抜ける途中の富弘美術館へ立ち寄る
日光東照宮を参拝し、わたらせ渓谷沿いに国道122号走り桐生市に・・・道沿いに富弘美術館があるので立ち寄りました。教師として部活の指導していた時、バク転指導中、頭から落ち、首下が不随に・・・数年間のリハビリしたが身体が戻ることも無く、絶望感だけで生きていたとき、看護師さんから「口が動くなら、ペンを口で持って字を書きましょう」て言われ、字を書くように成り、最後は筆で水彩画を精密に描写出来るようになったそうです。今年4月逝去された星野富弘氏・・・感動してきました。
今夜のねぐらは道の駅みなかみ水紀行館 みなかみ温泉郷に有ります

桐生市の富弘美術館から前橋~沼田市、国道17号で、みなかみ温泉郷 道の駅みなかみ水紀行館に到着。早速、谷川温泉湯テルメ谷川(町営共同日帰り温泉)で疲れを癒やす・・・。近くのスーパーで今夜の食事を物色・・・18:00時過ぎだったので、半額に値下げた品物が多い・・・ふふふ 今夜は半額品三昧とビールで・・・。
  (2024.7.17 日本縦断ぶらり車こころ旅 人生下り坂最高! 火のくるま)
みなかみ温泉郷には色々な泉脈が有り、今夜は谷川温泉湯テルメ谷川(町営)で癒やす

2024年7月24日水曜日

日本縦断ぶらり車こころ旅・ウニを求めて車中泊~1

仙台 場外市場 杜の市場でウニ丼を・・・税込み2300円

北海道で食したウニが忘れられなくて・・・

松島海岸
「ウニが食べたいなぁ・・・」でも北海道へ渡るのは大変だから、なんちゃって南三陸方面へ行く事に・・・しかも、2泊3日の車中泊で・・・。15日のデイナーは休業して車中泊用に車(ハイゼットカーゴ)をセッティング。4時間ほど仮眠して、16日深夜0時出発!諏訪~茅野~白樺湖~小諸ICから高速道に乗る。信越自動車道から北関東自動車道、そして東北自動車道をひた走り・・・。10:00時頃仙台市辺りに到着・・・ウニ丼にするには、少し早過ぎるなぁ・・・じゃぁ 2時間ほど暇つぶしに、ぁ~松島や松島や・・・て 松島海岸を観光に・・・。松島の小島が見渡せる、大高森の小高い山に・・・あいにく青空には成らないが・・・あぁ これが松島かぁ て感じ・・・。松島観光は遊覧船で小島を回ることが一番良いそうです。
ぁ~松島や松島や・・・全貌が見渡せる大高森の小高い山の山頂に
       

ホタテの養殖用の貝殻
松島を遠見で堪能し仙台市、場外市場・杜の市場へ向かう。友人からの情報で、「ウニや海鮮丼は、片倉商店が良いよ」 て聞いたので行ってみたが、場所が解らなかった・・・仕方なく、ウニ丼のやっていた店に入った。税込み2300円・・・ウニ丼としたら、普通な価格設定・・・。でも北海道積丹岬の食べたウニ丼の方が、とろ~り甘くて美味い・・・少しガッカリ。食後に市場の中を色々物色・・・あらぁ~ここに片倉商店があるじゃん・・・・とほほ。じゃ 口直しに車中泊夕食用にと海鮮、ウニを買い求めました。
杜の市場のウニ丼を食べる 積丹岬のウニ丼の方が遙かに美味い

仙台場外市場 杜の市場 色とりどりの店が出店
17:00頃 道の駅ならはに到着 
仙台杜の市場から国道4号、6号南下・・・相馬、飯館、南相馬を原発被害を車窓で確認してきました。進入禁止の道路が随所に現れて、新しそうな住居も住むことが出来なく、野ざらし成っていた・・・大地震、原発被害を為す術もない人類・・・。120kmほどの下道を走り、今夜のねぐら、道の駅ならはに到着、早速、併設している温泉に入って疲れを癒やす。
杜の市場 片倉商店で買ってきた海鮮三昧の豪華な車中泊デイナー・・て言えるかなぁ?

超豪華な海鮮三昧 温泉後のビールと焼酎が美味い!
明日の予定は福島 道の駅ならは から栃木日光東照宮へ・・・そして富弘美術館を訪ね、群馬みなかみ温泉へ・・・全て下道で走る予定です。
(2024.7.16 日本縦断ぶらり車こころ旅 人生下り坂最高! 火のくるま)

2024年7月23日火曜日

キジバト子育て密着取材

生後8日目(7/7) 2羽ともスクスクと 大きい雛は兄ちゃんかな?妹は少し小さいな

6月中旬頃から我が家の庭のしらびその木で巣作りしていた・・・

当初、雨降る中、枝の下でジッとして動かないので、怪我などで飛べないのかなぁ・・・て思っていたが、餌を求めて巣を出ることもあったので・・・こりゃ 卵を暖めているんだぞ・・・どうなるか期待して見守る事に・・・山鳩はキジバトとも言われていて、雉の雌の羽根に似ているのでキジバトと呼ばれています。
 
6月30日頃卵から雛になった・・・7月2日には雛たちスクスクと順調
雨が降り続ける中、卵を温め6月30日頃卵から雛になった・・・母親鳥が餌を探しに出掛けた隙間に、写真を撮りました。可愛いったりゃありゃしない!母鳥は雨の中も、餌を求めて巣を何十回も往復・・・頑張れ! 雛たち 枝を伝い歩き、飛行練習など頑張っているが、小さい方の雛が枝から岩まで飛びようと、羽ばたいたが、岩の手前で地面に落下・・・拾い上げて巣に戻してあげた・・・。

7月13日 遠くまで飛べないが、枝と枝の間を飛んでいた 勉強しているんだね 左の兄ちゃんは活発で元気

キジバト家族 飛行練習している雛たちに餌を運んだり、母親鳥は子育て奮闘中

巣から近くの岩に飛べるように成ってきた 同時に一人で餌を探すようになってきた 7月15日
そろそろ、巣を出て 大自然に戻って行く頃かな・・・17日頃には家の周りで見掛けなくなりました・・・・巣立ち終わったようです。・・・22日、庭で雑草刈りしていたら、二羽のキジバトが二羽 舞い降り、警戒することも無く、傍で来て庭の餌を啄んでいました・・・あの二羽のキジバト兄弟でしょうね・・・。
       (2024.6.25~7.16 伊那谷の野鳥の見守り隊)

2024年7月22日月曜日

月見草咲く野辺で・・・

満面の笑顔で季節を謳歌してる
畦一面の月見草 烏帽子岳・仙涯嶺・南駒ヶ岳・空木岳

かの文豪は言った 富士には月見草がよく似合う と・・・

どっこい おらほの山だって、月見草はよく似合う・・・。この畦一面の月見草は、その農家の方が雑草を刈る時、月見草だけのみ残し、何年も掛けて100m程の畦に一面に成ったそうです・・・粋な計らいで、この季節には周りの人々を楽しませてくれています。朝夕の散歩途中、野辺で健気に咲く、楚々として咲く野の花・・・素敵で美しい・・・大自然の季節の移ろいを五感で楽しんでいます・・・ほほほ。(2024.7.10 伊那谷の六代目圓樂)
長閑に走る飯田線
タチアオイ 頂上の花が咲くと梅雨明けとか・・・
カワラナデシコ 風にゆれている

蕎麦の花も一面に・・・

マンシュウキスゲ ニッコウキスゲの仲間

艶やかなオレンジ色のヤブカンゾウ

夏だ!スイカパーティ!

ダンボでスイカパーティ スイカ割り だれも割れなかった・・・ふふふ

ちびっ子達に西瓜を差し入れ・・・

課題を克服するじょうせい君
先日、名古屋弁夫婦と、まきばの湯で待ち合わせした 塩尻インター近く、道の駅小坂田公園の時に、「めちゃめちゃ甘くてみずみずしいよ!買ってくれない、松本波田の西瓜だよ・・・」駐車場で行商者に声かけられた・・・普通波田の西瓜ならば、バスケットボールサイズ程の大きさなら、2500円ほどだが・・・なんと、1000円。一部上場企業(今はプライム企業て言うの?)で5年間ほどサラリーマン生活が嫌気が射して、野菜と果物の青果業に転職・・・7年間の青果業のノウハウは伊達じゃ無い・・・15、6個並んだ西瓜の見極めは異と簡単・・・その西瓜を日曜日にスイカ割りパーティに、ちびっ子達に差し入れ。 おっさん言った通り、メチャクチャ甘い!1000円、良い買い物しました・・・青果業、伊達じゃ無かった・・・。

(2024.7.7 伊那谷の元八百屋のあっくん)

まき水しながら虹を楽しむ

真っ赤で みずみずしく 甘い!
松本波田地区の西瓜 トップブランドです 1000円は非常に安い!

1/6ほどの西瓜を白いところまでかじる・・・西瓜大好きなじょうせい君・・・ふふふ

2024年7月20日土曜日

白虹現る!

天孫降臨 神となった・・・レアな白虹 同時にブロッケン現象を現れる事を期待したが・・・  

 朝の散歩途中、薄い朝霧が流れる朝・・・何かが起こる予感・・・お~っ!!白い虹が現れたー!! 白い虹は、なかなか見ることが出来ない大気光学現象です。七色の虹は雨のような大粒な水滴がプリズム効果で光が屈折し七色に見られる。白い虹は、霧のような細かな水滴では、プリズム効果が少なく、色がすり抜けて、白い光しか見えない。太陽の低い位置がある時の、薄い霧が出る朝夕に出やすいそうです。ブロッケン現象も、この様なシチュエーションの時に出そうだが・・地表辺りに霧が薄すぎるかなぁ・・でも 大自然 最高!!
           (2024.7.7  虹を駆ける少年)       

まきばの湯で日帰り湯治

松代 大室温泉まきばの湯 源泉掛け流し温泉 眼下に長野平が・・・

三週間ぶりにブログUP・・・お待たせ・・・

なかなか良いネタも無いし、天気も余り良くも無いし・・・ブログもほったらかし・・・
例の名古屋弁夫婦と松代温泉大室温泉まきばの湯へ行ってきました。当然源泉掛け流しで、日帰り温泉施設です。塩尻インター近くの小坂田公園道の駅で集合!相乗りで高速長野道で松代へ・・・。集合場所の小坂田公園に早く着いちゃったので、周りをぶらぶらと・・・軒下の燕の子育て中が、めっちゃ可愛く、ズッと写真撮っていました。塩尻インターから長野インターで下り、まきばの湯迄は1時間ほどでした。休憩室でランチ頼んで、3時間ほど 
まったり・・・楽しい一日でした。
(2024.7.3 源泉掛け流し温泉放浪記 伊那谷の六代目円楽)
塩尻インター近く 道の駅・小坂田公園で集合! ここで相乗りで・・・

ごはんをちょうだ~い! 雛がめっちゃ可愛い!

せっせと餌を運ぶお母さん

休憩室で3時間ほどマッタリ・・・ランチはざる蕎麦で・・・