| 下草も色づきだし、ナナカマドの実が赤くなり出した 足早に秋がやって来た |
| 霧に震え、水滴のチングルマの綿毛(実です) |
天気も良くないが、1ヶ月振りに中央アルプスを巡ってきました。雨に降らなかったので まぁ いいか・・・。秋の花のミヤマアキノキリンソウ、トウヤクリンドウが咲いていたが、夏の終わりを肌で感じているみたい・・・。ナナカマドも葉っぱはまだ緑色だが、実が赤色に成って来ました。今年の夏は当たり年だったコバイケイソウも黄色に枯れてしまい、1ヶ月前の踊る姿が想像付かない。秋の足音が足早にやって来ています。今年の紅葉はどうでしょうかなぁ・・・ナナカマドの葉っぱは見た感じでは ソコソコ良いように見えました、9月末頃の紅葉を期待しておこっと・・・。 (2019.9.3 中央アルプスの三歩)
| 綿毛になったチングルマ もうすぐ葉っぱが真っ赤になる 黄色の花がミヤマアキノキリンソウ |
| 秋の代表の花トウヤクリンドウ 白い花はウメバチソウ |
| 晩夏の源流 |
| 夏も終わる千畳敷 終焉のコバイケイソウ |
| 1ヶ月前(8/6)の踊るコバイケイソウ 青春を謳歌していました |
| 霧に閉ざされた宝剣岳山頂 若者が代わり番こに登頂していた |
0 件のコメント:
コメントを投稿