.JPG) |
美ヶ原高原直下に有る扉温泉 桧の湯で源泉掛け流し・・・ |
日本山岳写真協会松本支部の写真展を見に松本へ・・・
.JPG) |
松本駅近くど真ん中に有る松本美術館 |
源泉掛け流し温泉探訪の扉温泉なのか、山岳写真の研鑽のためなのか・・・どちらも好きなことだから まぁ 取りあえず、松本方面に行くならば、一挙両得、二つとも回ることに・・・。定休日だし、時間はタップリあるし、自宅~辰野~岡谷~塩嶺峠を越え、しののめ街道を利用し松本市街へ・・・。山岳写真展を拝観し、美ヶ原高原方面 扉温泉、桧の湯へ・・・20分弱でした。昼食後は源泉100%掛け流し温泉へ・・・。入湯料、休憩室使用し600円、実に良心的・・・3時間ほどマッタリしてきました・・・ほほほ。 (2023.11.29 温泉卵大好き!圓樂)
.JPG) |
草間彌生のモニュメントが出迎えてくれます |
.JPG) |
50点ほどの力作がズラリ 北アルプス写真が多く、見応えが有りました |
 |
扉温泉・桧の湯 共同温泉で源泉掛け流し100%掛け流し温泉 入湯料300円 いい湯です |
.JPG) |
休憩室を利用すると一人300円 寝転んでマッタリ・・・ |
 |
冬の露天風呂は源泉100%掛け流し温泉なので少しぬるく感じ、皆長湯になっています |
0 件のコメント:
コメントを投稿