2019年4月19日金曜日

日本縦断ぶらり車旅 北国の春~1

待ちわびた春の日差しを身体いっぱい楽しむ一面の清楚なカタクリ達
 カタクリの群生を見にぶらり車旅に・・・

タチツボスミレとカタクリ
一面のカタクリの群生が見たくなり新潟県南魚沼五日町へぶらり車旅・・・。六日町の坂戸城趾のカタクリが規模も大きく、桜、梅と同時に咲き見事な競演が楽しめるとのことですが標高も高く豪雪地帯で雪解けも遅いのでまだ開花していないとの情報・・・じゃぁ 五日町の六万騎山も坂戸城趾のカタクリにはやや劣るものの、そこそこの規模なので、あまり期待を込めずに出掛ける。六万騎山、この山は標高321mで独立峰で、坂戸城の前衛山城が建っていて、狼煙を上げるのに良く防衛の要であり、そばを流れる川の交易をも監視していたとか・・・。駐車場脇の登山道から直ぐに、カタクリや、タチツボスミレ、雪割草などが咲き乱れていて、待ちに待った陽春の光を楽しんでいるかのよう・・・。標高は321mと低いが、さすが山城が建
登山道脇の石仏
てられていた地形で痩せ尾根の急登です。山城としての防備には最適な地形だな。1時間30分ほどで一回りして駐車場に帰着できるが、2時間30分ほど掛け、ゆっくり、野の花たちとの会話を楽しんで来ました。あまり期待していなかったが、期待を裏切る素晴らしさでした。南魚沼は豪雪地帯で雪解けも遅いが、越後駒ヶ岳、
オオミスミソウ(雪割草)
巻機山などに囲まれた、盆地のような地形で良いところですね。長野県飯山市から国道117号で新潟県十日町に抜け、山を越え、六日町、五日町と北国の春を探しにぶらり旅です。カタクリを堪能し、飯山市に戻り、木島平村の評判の馬曲温泉の露天風呂で夕焼け見ながら至福の一時・・・ほほほ。スーパーで食料買い込み、道の駅 花の駅千曲川でいつものホームレス、路上生活。北国の遅い春を探して良い一日でした。あそうそう、余談ですが、このあたり三日町と八日町だけが無く、一日町から十日町まであるそうで、極めつけは四十日町という地名まであります。あれば面白いなぁと思いつき六日町観光協会に尋ねたら教えてくれました・・・廻ってみようかなぁ・・・。(2019.4.16 人生下り坂最高! 伊那谷の火野くるま)
山桜との競演
六万騎山(ろくまんきやま)山頂付近からの群生のカタクリと巻機山(まきはたやま)

イカリソウ

ミチノクエンゴサク

ショウジョウバカマも顔を出す

イワウチワ満面の笑み

ピンク色のオオミスミソウ(雪割草)清楚で健気に・・・

白色のオオミスミソウ(雪割草)

0 件のコメント:

コメントを投稿